光を駆使して神経細胞の機能を探る
Keywords: 生物時計、光イメージング、神経ネットワーク、冬眠
自然科学研究機構 生命創成探究センター バイオフォトニクス研究グループ
自然科学研究機構 生理学研究所 バイオフォトニクス研究部門
総合研究大学院大学
榎木亮介、博士(生命科学)
2023.iScience論文についてのプレスリリース
脳内の概日リズムの司令塔は低温で停止し、再加温により時刻がリセットして再開することを発見
ー長年の謎であった冬眠時の概日リズムのメカニズムの理解に貢献ー (PDF)
2018.PNAS論文についてのプレスリリース
"短い周期の体内時計"を生む新たな脳領域を特定~ウルトラディアンリズムの発生源を解明~(PDF )北大電子研website, 北大website, 日経バイオテク,日本の研究.com,复旦新闻文化网(中国語), バイオウェブ,などで紹介されました.
2017.PNAS論文についてのプレスリリース
1.北海道大学プレスリリース 「生物時計中枢を司る脳の神経細胞ネットワークは同期した活動リズムを示すことを発見 <PDF>」
2. USACO Research Papers(日本人論文紹介)
3. 医療News
4. マイナビニュース
5. Biglobeニュース
6. 北海道医療新聞 2017年4月21日5面 「生物時計中枢の神経細胞 同期した活動リズムを発見」
7. 北大グローバルリレーション室より英語版プレスリリース「Synchronized voltage rhythms could maintain the body’s clock」
8. MedicalXpress, The Medical News, AlphaGalileo, EurekAlert, ScienceNewsline, HealthCanal, RESEARCH-asia research news
などで紹介された。
2012.PNAS論文についてのプレスリリース
1.北海道大学プレスリリース 概日リズム中枢の神経細胞ネットワークを新手法で可視化 ―神経細胞同士のコミュニケーションのメカニズムを解明― <PDF>
2.北海道新聞(夕刊)2012年12月6日(木)10面 体内時計見えた 睡眠障害解明への一歩
3.日本経済新聞(夕刊)2012年12月7日(金)14面 体内時計の活動画像で 神経細胞を観察 時差ぼけ解明へ道
4.北海道医療新聞 2012年12月14日(金)3面 神経細胞ネットを可視化 光イメージング法新開発
5.北海道医療新聞 2013年1月18日(金)3面
6.facebook 「いいね!Hokudai」CoStep取材
その他、地方紙やウェブにて計65本で研究成果が紹介